【タイトル】
6年生社会科「世界の未来と日本の役割」【本文】
6年生の社会科「世界の未来と日本の役割」の単元の学習の様子です。学習課題は、「様々な課題に対して、日本や世界はどのように取り組みをしているのか」です。本校がユネスコスクールとして児童の学びを進める「持続可能な社会」の意味やSDGsを取り上げて調べていきます。感染症対策のため、今はグループの話し合いができません。学びを深めるために、6年生はオンラインでのグループ学習を試みました。音声などの問題で、「成功」とは言いがたかったのですが、工夫と挑戦は大切です。授業は2名のファシリテーターが進行させます。子どもたちからは重要な発言がつながるように出され、社会科としての本時の目標はしっかりと達成していました。【添付ファイル】
IMG_0119.jpg