カテゴリ:全体
2018/10/3(水)PTA観劇会

カテゴリ:全体 2018/10/3(水)PTA観劇会

今日の2・3時間目はPTA観劇会でした。

少し早めに伺ったつもりでしたが、どの学年もすでに準備万端?

水分補給・お手洗いなど済ませたり、きちんと並んで待つ教室もありました。

1・2年生は水分補給をしっかりと 4年生 日直さんが整列させて順番を待ちます

「1年生から順番に体育館に向かいます・・」副校長先生の放送をよく聞いて、順番通りに体育館へ。

先生の指示に従って教室から出てきます 4年生 そろそろ呼ばれるかな・・

劇団 たんぽぽ さんの 「いのちのまつり」  

PTAさんが作ったポスター よくできていますよね!

 

準備を終えた劇団員さんと三輪会長がお出迎え 整列して待つ4年生

 

校長先生よりご挨拶 目の前の現実である劇が何をあらわすのか、たくさんの想像を膨らませてください

 

今回は許可をいただき、邪魔にならないように撮影させていただきました

迫真の演技と飽きさせない演出により

1時間ものあいだ

子供達は夢中で見入っていました

(感動して泣きそうだったとの意見も)

6年生が終わりの言葉で、花束をお渡ししながら

「親、子、孫、3人が出会ったとき、いのちのつながりを感じた」

「図鑑を投げつけるシーンがとても真に迫っていて、学芸会の参考にしたいと思った」

など素直な感想を述べていました (すばらしい!)

退出の時まで楽しませてくださった

劇団員の皆さん

ありがとうございました!!

(全員を撮れなくてごめんなさい)

いただいたサインを「貴重だ〜」と言いながら嬉しそうに持ち帰る子達も!

 

それぞれの心に何かを残してくれた感動的なお話でした

PTA役員の皆さん、素晴らしい機会を本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

公開日:2018年10月03日 15:00:00
更新日:2018年10月09日 16:53:01