今日の八名川小

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2年
2023/11/27 深川図書館に行ってきました。

2組.jpeg

IMG_2112.JPG

IMG_2118.JPG

IMG_2116.JPG

 11月27日(月)に、2年生は江東区立深川図書館に行ってきました。すでに利用したことがある児童も多かったですが、一般利用では絶対に入れないようなところにも入れていただき、より図書館に親しみを感じました。図書館の「えがおのひみつ」をたくさん見つけることができました。

公開日:2023年12月05日 16:00:00
更新日:2023年12月08日 18:18:57

カテゴリ:2年
2022/11/1 学年活動-聴導犬について知ろう!(2年)

2年生の学年活動は、「聴導犬について知ろう!~耳の不自由な人に音を運んでくれるパートナー~」と題し、日本聴導犬推進協会による講演会・実演が行われました。

 

目ではわかりにくい聴覚障害、「必要な音」が聞こえずに困る場面で、聴導犬たちはそれを知らせる大事な仕事を担っています。

 

当日はチャイムやアラームが鳴ったのを伝えたり、鍵などの大事なものを落としたことを知らせるなど、実演を交えて紹介してくれました。

 

[目覚ましのアラームを起こして教えてくれる様子]

 

親子参加での学年活動、子どもたちと一緒に、日頃体験できないことを学ぶ貴重な機会となりました!

 

 

実演してくれたひまわりちゃん、ありがとうございました!

 

【ホームページボランティア】

公開日:2022年11月02日 10:00:00
更新日:2022年11月03日 16:45:45

カテゴリ:2年
2年生雪国まいたけ体験学習【ホームページボランティア】

ホームページボランティアも2年生の雪国まいたけ体験学習を取材させていただきました。

 

まずはきのこに関するクイズ。

きのこは食物繊維や栄養たっぷり!

昔は山奥でしか採れなかった貴重なきのこや、外国産のきのこも、人口培養のおかげで安全で手軽に食卓でいただけるようになりました。

 

えりんぎの成長過程を展示。

 

 

たくさんきのこのことを学んだあとはいよいよえりんぎの収穫体験です。

まずはよ~く観察してみよう。下から見たら傘はどうなっているかな?

 

収穫のコツを教えてもらいながら…意外と簡単には外れません!

 

収穫した培地のあとはどうなっているかな?目で見て、手で触って、考えてみよう。

 

イメージキャラクターの雪ちゃんも遊びに来てくれました!

きのこのことがもっと好きになる学習でした。

貴重な体験をありがとうございました!

 

【ホームページボランティア】

公開日:2022年10月14日 22:00:00
更新日:2022年10月15日 17:27:13

カテゴリ:2年
夏休み明け2年生の様子

夏休みが明けて1週間が経ちました。子供たちは元気に頑張っています。

図書の時間には、司書の重森さんに読み聞かせをしてもらったり、久しぶりに図書室で本の貸し出しをしました。

生活科の「めざせ生き物はかせ」の時間には、校庭にでて、秋の生き物も探しました。トンボや蝶、蜂、蛙、ダンゴム、ありなどたくさんの生き物を見つけて写真をとりました。4年生の育てているゴーヤにも興味をもって観察していました。

まだまだ蒸し暑い日が続きますが、体調に気をつけて学習を進めていきたいと思います。

   

公開日:2022年08月31日 16:00:00
更新日:2022年08月31日 17:01:56

カテゴリ:2年
やながわのまちが大好きたんけんたい!

 梅雨の中ではありますが、とても暑い日が続いています。そんな暑さに負けず、子どもたちは勉強や運動に一生懸命取り組んでいます。

 24日(金)には2年2組で研究授業を行いました。町たんけんに出かけた際、お店の方にどんなことを質問しようかグループで考えました。

 

本校の町たんけんには16ものお店が協力してくださいます。地域コーディネーターが地域の方々に声をかけてくださり、たくさんの方々に協力をいただいています。八名川のまちには、魅力的なお店がたくさんあります。

 

 

まずは、自分の聞きたい質問と友だちの質問から、実際にお店の方に聞く質問を選んでいきます。どんな質問をしたら「まちのひみつ」が聞けるでしょう?

 

 

 

2年生の子どもたちは自分の質問を伝えたり、友だちの質問を聞いたりしながら、グループの質問としてまとめていきました。質問を書いた付箋を動かしながら「こっちがいいかな?」「この質問は絶対聞いた方がいよ!」など活発に意見交換をしていました。

 

まとまった質問を書き出していきます。子どもたちは早く町の方々にインタビューしたくてうずうずしている様子でした。

 

 

 

 

他のグループはどんな質問をするのか交流もしました。「こんな質問もいいんじゃないかな?」とアドバイスし合う姿も見られました。

 

たくさんの活動を行いましたが、子どもたちはスムーズに活動に取り組んでいました。黒板には「今何をしているのか」が視覚的にわかるようになっています。45分の学習でどんなことをするのか見通してをもって活動できました。

 

 

 

最後にどんな質問をするのか発表しました。ステキな質問をたくさん考えることができました。

ふりかえりには、「早くインタビューに行きたくなりました。」「たくさん質問を考えられました。」の他に、「友だちと質問を考えられて楽しかったです。」「みんなからアドバイスをもらえてうれしかったです。」など、友だちとの関わりから学んだことも多かったようでした。

 

 

 

授業後は、職員で授業検討をし、講師の先生からアドバイスや講話をいただきました。

 

公開日:2022年06月27日 10:00:00
更新日:2022年07月02日 16:11:46

カテゴリ:2年
水泳学習、楽しかった!

今日は、最後の水泳学習に取り組みました。昨年は、実施できず残念な気持ちでしたが、今年は、潜ったり、浮いたりとたくさん楽しむ様子が見られました。「水泳学習は、命の勉強でもあるんだよ。」ときまりを守ることの大切さも毎回確認しながら、練習に取り組むことができました。暑い中でしたが、準備体操にもしっかりと取り組むことができました。

 

 

 

 

公開日:2021年07月20日 15:00:00
更新日:2021年07月26日 16:42:19

カテゴリ:2年
2年生算数「分けた大きさのあらわしあかたをしらべよう」

IMG_0086.jpg

IMG_0014.jpg

IMG_0024.jpg

2年生では、分数の学習に入っています。1/2や1/4などの簡単な分数について知り、日常生活に生かすことがねらいです。
子どもたちは、1組も2組も、配られた長方形をもとの大きさとして、折ったり、切ったりして1/4を作ることができていました。

公開日:2021年02月12日 15:00:00

カテゴリ:2年
2年生の学習の様子(音楽)

 

2年生は11月末から音楽の学習で、

ゴジラ♪ゴジラ♪のメロディで有名な「ゴジラのテーマ」を、鍵盤ハーモニカで練習してきました。

子どもたちも耳にしたことのあるメロディだったようで、意欲的に取り組みました。

 

また、鍵盤ハーモニカだけでなく、大太鼓や木琴などの打楽器、曲のベースとなるバスマスターも取り入れました。

台数に限りがあるのでオーディションに合格しようと、

休み時間にも音楽室に行って練習をする子ども達の姿が見られました。

今週は、初めて1組と2組で合同練習をし、動画の撮影をしました。

学年で響かせる音はゴジラの足音のように力強く、とても立派な合奏でした。

公開日:2021年01月15日 19:00:00

カテゴリ:2年
2年生の学習の様子

生活科の学習「作ってためして」では、身近にあるものを使って動くおもちゃを作成しています。

とことこがめやゴム円盤、紙コップロケットや動く車などグループごとに一人一つおもちゃを楽しみながらつくることができました。

この後、作ったおもちゃで友達と遊びながらおもちゃを改良していく活動を行います。

体育の学習では、校庭でボールけりを行いました。走りながら、足でボールを蹴ってうまくコントロールできるように練習しています。日に日に寒さが増してきていますが、子どもたちは体育の学習が大好きです。

公開日:2020年11月30日 16:00:00

カテゴリ:2年
2年生 図書の授業

2年生では、毎週火曜日の2校時と3校時に図書の授業を行っています。

子どもたちは、図書の授業を毎時間楽しみにしています。2冊貸し出しが可能なので、貸し出し後は、教室で静かに読書しています。

 

公開日:2020年10月27日 17:00:00
更新日:2020年10月29日 15:27:40